皆さまこんにちは、まろです。
この記事では2022年3月の30代子育て世代の家計簿と資産運用状況を公開していきます。
目標資産と進歩状況
目標としましては10年後の42歳までに6,000万円を資産運用することが目標となります。
3月末時点の資産運用額は2,102万円となりますので、進歩率は35%となり、先月よりも4%増えております。
私の目標設定に関しての考え方は下記の投稿でご確認ください。
2022年3月の収入
項目 | 金額 | |
給料(夫婦の合計) | 262,235円 | |
太陽光発電 | 4,427円 | |
配当金 | 2,892円 | |
合計 | 269,554円 |
給料は私と妻の2人分の手取りの金額となります。私は難病を抱え会社に迷惑をかけることもあるため最低賃金ですが正社員、妻は扶養内でパートとなります。嬉しいことに病気が落ち着いてきており、4月より業務量をかなり増やせそうです。5月の給料より少し金額がアップします!!
また、太陽光発電とは現在一軒家に住んでいるため太陽光パネルを約3,6kW設置しており、その売電金額となります。太陽光発電を設置していない時よりも電気代はかなり下がり、売電も発生しているので、初期投資は少しかかりますが、太陽光発電はおすすめです。こちらから一括見積もりができますので、興味があれば見積もりだけ取り検討するのもありかと思います。私も見積もりを取り一番安いところで契約をしました。
配当金はまだまだ少ないので、これから少しずつ積み上げ、家計の足しにできるようにしていきたいです。現状は生活するだけでマイナスのため、少ない配当金を再投資に回していくようにします。
2022年3月の支出
項目 | 金額 |
住宅ローン | 69,331円 |
通信費 | 12,391円 |
日用品 | 13,500円 |
食費 | 78,557円 |
水道 | 6,874円 |
電気 | 11,258円 |
ガス | 11,568円 |
娯楽 | 0円 |
教育 | 45,683円 |
ガソリン | 7,398円 |
医療費 | 24,433円 |
合計 | 280,993円 |
改善点
ガス代
一軒家の3人世帯の平均の倍以上かかってしまっております。プロパンガスのため都市ガスよりも高くなってしまう点はありますが、原因は日中に半身浴をしながら、動画を観てしまっていることです(泣)この点は4月からは日中に家にいる時間も減るため、減らすようにします!
食費
先月よりは減っておりますが、思ったほど下がっておりません。食費に毎日のビール代が入っており、この点が食費を上げている原因かと思われます。私はお酒は飲まないので、妻のビール代です・・・毎日大瓶を2、3本飲みます(笑)本数を減らすか、もう少し安いビールにするよう交渉するようにします。
2022年3月の資産運用状況
投資信託はiFreeレバレッジ NASDAQ100となります。投資界隈では色々と話題に挙がる商品ですが、長期で保有を考えており、目標金額達成するまでは売却をするつもりはありません。米国株は高配当株が中心なETFとなり、個別株は保有しておりませんが、レバレッジETFのSOXL、TECL、SPXLも宝くじ枠として保有しており、少し値動きが毎月出てきます。また、積み立てをする余力もないため、iDeCoに毎月5,000円は入れておりますが、それ以外は新規で積み立てはしておりません。支出のコントロール、収入が上がりましたら積み立てを再開させたいとは考えております。先月よりも200万円以上も増えており、レバレッジ商品の値動きが激しいのを実感しております。昨年末よりも500万円程度下がっておりますが・・・しばらくは厳しい状況かと思いますので、あまり証券口座は見ないようにします。
まとめ
3月はお金を使った遊びはせず、家族でハイキングや、少し暖かくなってきたので、家でBBQをしました。4 月からは息子は幼稚園に通いますので、今までとは違った交友関係による付き合い、習い事をやりたい等が発生するかもしれません。家族のやりたいことは可能な限りやらせてあげられるよう削れるところはしっかり削っていきたいです。ここしばらく毎月赤字なため現金がどんどん減ってきており精神的には辛いところではありますが、やっと少し働けるようになりましたので、5月の給料からは少し上がり、プラスになるよう頑張ります。
最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。
コメント